「仲人士」とはどんな資格ですか?

たっきーさん

2011年08月06日 22:22

<にほうジャーナル>(大分市団地の情報紙) 6月号投稿記事より

【婚活Q&A】
Q.「仲人士」とはどんな資格ですか?
 
A.仲人士の歴史は大変長く、「仲人士」の誕生は鎌倉時代。江戸時代には「肝煎り(きもいり)業」、明治時代には「高砂業」と呼ばれ、昭和初期には「結婚相談業」そして「結婚総合相談所」が設立されました。
    
現代はパソコンやモバイルの「出会い系」サイトが社会問題となり、事件も起きています。また、心ない業者による高額費用請求や解約返金問題の表面化で、この歴史ある人間味あふれる「仲人業」がなんとクーリングオフを定める特定商取引法の規制対象となる「継続的役務」に該当、つまり「悪徳商法になりうる悪徳業者もいる業種」に指定され、レッテルを貼られてしまいました。
    
そこで平成十九年、結婚希望者が安心して活動できる場所とは」「理想の仲人とは」を真剣に考え求めて「仲人士資格制度」を立ち上げたのがNPO法人全国結婚相談業教育センターでした。
    
消費者目線で自主的に活動し、業界全体の浄化にもなることを期待して立ち上げた独自の「資格認定制度」が「仲人士」なのです。
結婚の相談は仲人士へ」をキャッチフレーズに、幸せな結婚を応援し続けてまいります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「仲人士」のいる結婚相談所(運営/日本仲人協会大分支部)
http://www.e-omiai1122.com
mail:info@e-omiai1122.com
TEL: 050-7561-8109 (24h伝言受付)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<「仲人士」のいる結婚相談所>からどうぞ

    

関連記事